







アスベスト対策工事では、行政への届け出から、レベル1~3除去、囲い込み、封じ込めによる施工、施工中の環境測定や廃棄物の運搬・処分まで一貫して対応いたします。また、負圧隔離養生作業の他、グローブバッグ工法など現場に応じた各種工法にて法令に従い適切な工事をいたしますのでご安心ください。 |
お見積り | 調査結果に基づき、最適な工法にて提案、お見積りさせていただきます。 | ご契約 | お見積内容にご納得いただけましたら、工事の請負契約を締結させていただきます。 |
---|---|
計画書等作成 | 適用される法令に基づき工事の施工計画書及び各種届出書を作成いたします。 |
行政への届け出 | 工事内容に基づき各種行政機関へ工事の届け出をいたします。 |
看板等の設置 | 工事に先立ち、調査内容や工事内容についての周知看板を設置いたします。 |
養生作業 | アスベストのレベルごとに適切な養生と特殊機器類の設置作業を行います。 |
行政等の立会い | アスベストのレベルまたは行政機関の要求に応じて、除去の前に現場の立会いを受けます。 |
実際の作業 | アスベスト粉じんの周辺環境への漏えいを防ぎながら、レベルに応じた除去等の作業を行います。レベル1・2の隔離養生内工事においては、微差圧計及びデジタル粉じん計による常時監視と、空気測定によって徹底した粉じん漏えい対策を行います。 | 廃棄物の処理 | 廃棄物の運搬は当社または提携する許可業者が行い、レベルに応じて県内または県外の許可を受けた処分場にて処分され、マニフェストによって適切に管理いたします。 |
行政機関への報告 | 法令に基づき、各行政機関へ工事完了の報告をいたします。 |